大阪または関西在住の方でお友達になってくれる方を募集します。
関西に嵐友達がいないので、大阪でのイベントは基本1人です。寂しいなと感じることが多いので、グッズ購入に一緒に並んだり、アラシゴトをご一緒できればと思っています。
大野くんファンですが5人とも好きです。同担拒否はありません。
よろしくお願いします。
会員登録無料 / 手数料無料 / 友達募集 / 同行者募集
大阪または関西在住の方でお友達になってくれる方を募集します。
関西に嵐友達がいないので、大阪でのイベントは基本1人です。寂しいなと感じることが多いので、グッズ購入に一緒に並んだり、アラシゴトをご一緒できればと思っています。
大野くんファンですが5人とも好きです。同担拒否はありません。
よろしくお願いします。
十五祭
譲り 7/14 札幌4連,
7/20 名古屋2連
求め 大阪公演2連
9/1東京公演3~4連
札幌に関しましては譲りのみも考えています。
名古屋に関しましては交換対応のみです。
大阪公演は第1希望で7/29 2連を求めてます。
難しい場合大阪公演ならいつでも交換大丈夫です。
東京1日につきましては差額分しっかり対応させていただきます。
大阪分バス、宿手配済みのため諦めきれません。
難しいかもしれませんが検討お願い致します。
関ジャニ∞ 十五祭
お譲りします。
譲 福岡 8/4 3連
同時入場出来る方が優先となります。
こまめに連絡を取り合って、お互いに不安のないようにしていけたら…と思います。
お心当たりのある方、お声掛け下さい。
よろしくお願い致します。
交換して下さい。
(譲)東京ドーム9/3
2連番
(求)大阪ドーム7/29 2
連番
ドタキャンとかは一切致しません。
難しいかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
LIVEとか一緒に行く人がいないのでジャニーズ好きな人一緒にいきましょー!!
あとlineとか交換したり、情報交換したいですよろしくお願いします
以下の交換を探しています。
【譲】
・大阪 7月28日(日) 1枚
・大阪 7月29日(月) 1枚
・福岡 8月4日(日) 2枚
【求】
・大阪 7月27日(土) 2枚
質問だけでも構いませんので、お探しの方がいらっしゃいましたらご連絡をお願いします。
はじめまして!
関ジャニ∞のファン大分長いですが、周りにエイター友達が居ないので仲良くしてくれる人、探してます。私自身が、話し下手なので理解してくれる方。
今回のTOURもおひとりさまで、(東京)入りますが?
こんな私ですが、よろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
ヤンマー世代、錦戸担
【譲】東京9/3 月 オーラス 4連
【求】大阪7/28 日 4連もしくは3連
お心当たりのある方いらっしゃいましたら
ぜひ詳しくお話させて頂きたいと思います。
ご連絡お待ちしておりますので
よろしくお願い致します。
大阪 25歳 社会人
東京公演のチケット交換できる方を探しています。
【譲】9/1(日)2枚〜4枚
【求】9/3(火)2枚
LINEでのやり取りが可能な方、ご連絡をお待ちしております。
東京在住40代
「関ジャニ∞の大倉忠義も昨年11月、公式ブログで一部ファンの付きまとい行為について異例の苦言を呈するなど、ジャニーズにとって暴走ファンの取り締まりは喫緊の課題になっている。今回の事務所の決断はいわば、“ショック療法”みたいなものだろう」(週刊誌デスク)
だが、この選択がファン同士の苛烈なバトルに発展する可能性もある。
「すでにネット上ではアリーナツアーを中止に追い込んだファン集団の特定作業が行われていて、他のファンと一触即発の事態に陥っています。楽しみにしていたツアーが中止になったことで、怨念は増幅しています」(女性誌記者)
JUMPをめぐっては、昨夏のアリーナツアーでも「銀テープ」と呼ばれるグッズをめぐり、トラブルが勃発。銀テープはコンサートのロゴやグループ名、アーティストからのメッセージなどが印字されるなど凝ったデザインのものが増えてきているため、記念になるとファンに人気の高いアイテム。メルカリなどのオークションサイトでは、品薄の状態が続いていた。そんな中、一部ファンが銀テープを他人から力ずくで強奪する事件が発生。当時、ツイッターでは「一人の女の子が銀テ譲って貰ってて そしたら知らないおばさんがその人に飛び乗りして首絞めて、その子の銀テ奪って逃げてたんだけど」という目撃談も報告されていた。
「ここからもわかる通り、一部ファンは攻撃的で、暴力事件に発展してもおかしくない事象が起きているのです。今回のジャニーズの措置で過激ファンを大人しくさせることができるかは懐疑的。下手に転べば『おまえのせいで中止になった』『いや、おまえらだろ!』と報復合戦になってもおかしくありません」(前同)
日刊サイゾーより。
え…、普通に傷害なんですがそれは…。
こんなファンばかりじゃないことを知ってもらいたいですね。